みなさん初めまして「はぐれもん」♂と申します。
題名にある通り、妻と喧嘩してしまいました。2025年3月の最終日に喧嘩してしまいました。今回の一件から約一ヶ月心も少し落ち着いてきたためブログを書こうと思いました。
まず最初に「原因は私にあり妻には辛い思いをさせてしまった」と心の奥から本当に思っています。
事の発端は、私が怒った時に感情的になってしまうことでした。一年前からちょくちょく喧嘩しており上手くいかない日々が続いていました。喧嘩の内容は基本的に毎回同じで、お互いに治らない部分があったんだと思います。私が怒っていた理由は「子供を怒る嫁さんを同じ空間で耐えることが出来なかった」ことだと思います。
やはり、母親として怒るところは怒らないといけないという彼女の考えをうまく理解することが出来なかったし、話し合いも自分の正義を貫いてしまっていました。そのせいで吐き出すところがなくてストレスは溜まっていたと思います。私自身も基本的に人の悪口を言うタイプではないので、かなりため込んでいて些細なことで喧嘩が起こっていたと思います。
そして事件は起こります。今まで出会って嫁さんの携帯を覗いたことはなかったのですが、その日はかなりむしゃくしゃして、滅多に深夜に目を覚まさないのですが、なぜか起きてしまって「離婚でもいいから携帯を見よう」と思って見てしまいました。そこに書かれていたのは私への辛辣のコメント、私の母への文句でした。自分はこれに感情的になってしまい、その場で起こして「もういい離婚しよう」と言いました。
私は、喧嘩になったら離婚という言葉をよく使ってしまっていました。それは良くないと本当に今では思います。ただ、今冷静になってなんであんな言葉を言ってしまっていたのかを考えた時に「逃げたかった」と「モラハラ」が関係していたんだと思います。
そこで嫁さんは「わかった」と言いました。私もかなり感情的になっていたし、もう無理だと本気で思っていました。朝の8時くらいになって子供(3歳)と2階から降りてきました。そこで色々これからの事を話していました。そこでもうすぐ4歳になる子供にも話しておこうという話になりました。パパとママは離れて暮らすけどいい?と聞いた時に、声もあげずに涙を流しました。私はそれを見て「これはダメだ」と気づきました。
次回、嫁さんと話し合い
コメント